スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
藤沢駅からのアクセス - 2015.01.10 Sat
新年を迎えて早くも10日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
おかげさまで当院は開業から1年以上経過し、
大勢の患者様から頼られるクリニックになりつつあります。
藤沢駅前AGAクリニックは名前通り、駅前で比較的わかりやすい場所のはずなのですが、
見つけるのに苦労したとおっしゃる患者様が少なくありません。
どうしてなのか???
今日は昼休みにその検証をしてみました。
まずはJR藤沢駅改札から南口に出た歩道橋の上で斜め左を向いて一枚

三菱UFJ信託銀行の赤い看板の手前に当院の看板を発見!
しかし目が良くないと見つけられない感じ・・・
左に進み、歩道橋を降りて、右へ進むと藤沢駅南口の信号越しに
当院の看板がよく見えます。1Fはラーメン店(よってこや)

しかし、ラーメン店(よってこや)の前まで来ると
当院の案内は見づらいですね。
エレベーターの存在感も薄い・・・
すぐ近くまで来ても分かりづらいはずだ。

今年最初の目標は「入り口を分かりやすく」ですね。
院長
おかげさまで当院は開業から1年以上経過し、
大勢の患者様から頼られるクリニックになりつつあります。
藤沢駅前AGAクリニックは名前通り、駅前で比較的わかりやすい場所のはずなのですが、
見つけるのに苦労したとおっしゃる患者様が少なくありません。
どうしてなのか???
今日は昼休みにその検証をしてみました。
まずはJR藤沢駅改札から南口に出た歩道橋の上で斜め左を向いて一枚

三菱UFJ信託銀行の赤い看板の手前に当院の看板を発見!
しかし目が良くないと見つけられない感じ・・・
左に進み、歩道橋を降りて、右へ進むと藤沢駅南口の信号越しに
当院の看板がよく見えます。1Fはラーメン店(よってこや)


しかし、ラーメン店(よってこや)の前まで来ると
当院の案内は見づらいですね。
エレベーターの存在感も薄い・・・
すぐ近くまで来ても分かりづらいはずだ。

今年最初の目標は「入り口を分かりやすく」ですね。
院長
迎春 - 2015.01.01 Thu
年末年始休診のお知らせ - 2014.12.29 Mon
【藤沢駅前AGAクリニック 年末年始休診のお知らせ】
2014年12月30日(火)から2015年1月4日(日)まで
休診とさせていただきます。
年明けは、1月5日(月)17:00から診療しております。
2014年12月30日(火)から2015年1月4日(日)まで
休診とさせていただきます。
年明けは、1月5日(月)17:00から診療しております。
秋の花火 - 2014.10.25 Sat

先週の土曜日(10/18)は「ふじさわ江の島花火大会」でした。
江の島花火は、以前夏に開催されていましたが、
ここ数年は秋開催になっています。
秋の花火大会?と感じるかと思いますが、
空気が澄んでいるので夏の花火よりも綺麗で見応えがあります。
そして夏よりも混雑しないのが嬉しいですね。
もちろん江の島周辺は激混みで歩くのもままならない状態なのは夏と変わらないのですが、
少し離れて七里ヶ浜駐車場や稲村ケ崎公園からなら
比較的空いたスペースで鑑賞できます。
江ノ島から離れるので花火の音は小さいけれどいい眺めです。
少しの混雑も苦手な方には、
七里ヶ浜周辺の住宅地を散歩しながら見るのがお勧めです。
鎌倉高校~七里ヶ浜の住宅に重なる大きめの花火は不思議な風景です。
低いところに上がる小さめの連発花火は見えないのが残念ですが、
大きいのだけゆったり見るには最高ですよ。
大人の花火鑑賞スポット情報でした。
あっ!
スミマセン、終わってからじゃなく事前に出すべき情報でしたね。
来年は是非!!!
院長
万華鏡 - 2014.08.23 Sat


友人から小さなプレゼントをもらった。
手のひらに収まる木製の三角柱で、片方の底面にガラスの半球、もう片方の
底面には小さな穴が開いている。
「これは万華鏡?」
覗いてみると外の景色が幾何学模様に見える万華鏡だった。
きっと正三角形にミラーを組んだタイプのテレイドスコープだ。
あー、構造や理屈はどうでもいいね。
一度覗くと楽しくなって色々なところを見てしまう。
スライドショーなど色やパターンが変化する画面を眺めていると飽きないし、
いい気分転換になって仕事にも役立っている。
気の利いた贈り物をありがとう。
写真は覗き穴をスマホカメラにつけて撮影したのでちょっとピンぼけ


実はこの万華鏡、すでに生産中止で現在は手に入らない。
友人は同じのを持っていて、買い足そうとして生産中止を知った。
だけど友人はそこで諦めずに販売店から製作所を聞きだし、製作所に問い合わせて
残っていた数個の在庫にたどり着いた。
そうして手に入れた希少な万華鏡の一つがこの手にある。
そう思うと目の前の風景がより綺麗に見えるから不思議。
院長